CT110の大好きな仲間集合!!
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

[No.40] ヒューズ切れます 投稿者:おおの  投稿日:2025/04/27(Sun) 18:03:43
[関連記事

はじめまして。1986年カリフォルニア仕様(JD2 011--)です。
過去スレッドのNo.27〜29とほぼ同じような症状で悩んでいます。

キーONでヒューズ(10A)が切れます。
エンジンはかかってヘッドライトは点きますがウインカーは点きません。電装は2018年に12Vにコンバート済み、以降そこそこ調子良く10,000マイルほど走っております。
2週間ほど前にウインカー・ニュートラルランプが点かなくなり、バッテリーを充電、ヒューズ切れに気づいたので交換したのですが、キーをONにするとまたヒューズが切れる、の繰り返しです。
(バッテリー外してもエンジンかかるんですね。。。今更ながら驚きました。)

レギュレーターかな?と思って同等の新品も試しましたが、症状は同じです・・
どこかショートしてるのでしょうか??


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ ※必須
合い言葉 ※必須
合い言葉は110(半角数字)です
文字色
Eメール
タイトル sage
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
画像File  (130kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー