« 2022年04月 | メイン | 2022年06月 »
2022年05月31日
6月の休業日 <p>
明日6月1日は水曜日で定休日となりますので
来月の休業日をご案内いたします。
6月は水曜日の定休日の1日、8日、15日、22日、29日と
お休みをいただきます。
何卒、ご了承いただけますようお願いいたします。
…5月も今日で終わり。
来月はどんな1か月になるでしょうか。
悩ましく思うことが多いご時世ではありますが
悩ましいことばかり考えてたら
そんな日々の連続になってしまいます。
天気ばかりか心までどんよりしないように
ちょっと別のことも意識してみたり
心を開放できる時間を持つのも良いですね。
そんな時間を重ねつつ
楽しめる時間を着々と作ってみてください(o^―^o)
さーて
明日は定休日ですのでお休みさせていただきますね。
また、明後日に (^^)/~~~
2022年05月30日
△マーク <p>
タイヤの側面には、写真のような△マークが刻印されています。
この△マークは、スリップサインの場所を示すしるし。
△の先をたどって、タイヤの溝の部分を見てみると
ぷくっと膨れているところがあります。
このぷくっと膨れているところの
溝がなくなってしまったときが
タイヤ交換の目安とされます。
しかし、
ブロックタイヤをアスファルトメインで使うと
スリップサインが出る前に
交換したくなってしまうかもしれませんね^^;
そして
ブロックタイヤのスリップサインは
溝の奥の方にあって、少しわかりにくかったりします。
確認の際は目を凝らしてみてみて下さいね。
ではでは (^^)/~~~
2022年05月29日
お暑い中をありがとうございました^^ <p>
5月最後の週末。
気温がぐぐっと上がって
お暑い週末でございましたが
そんな中をご来店くださいました皆さま
モトサルゴまで足をお運びいただき
ありがとうございました。
梅雨入り前の貴重な晴れ間。
皆さま、良い時間をお過ごしになられたでしょうか?
雨の多い時期に入っていきますが
そんな時期も有意義に時間を使えるよう
計画してみてくださいまし♪
それでは
来週もよろしくお願いいたします (^^)/~~~
2022年05月28日
居ても立っても居られず <p>
今日の写真はエアコンのフィルターでございます。
クーラーを使用する時期が近づいたので清掃いたしました。
電気料金の値上げのニュースを見まして
少しでも電気の使用量を削減するため
とりあえず自分にできることを、、、
というところです。
バイクにもフィルターと名の付く部品がございますよ。
エアコンのフィルターのように
空気中のホコリなどを取り除くフィルターは
バイクの部品だとエアフィルター(エアクリーナーエレメント)
になりますね。
エアフィルター(エアクリーナーエレメント)は
エンジンの中に取り込む空気から
ホコリや異物を取り除くためのフィルターです。
エアフィルター(エアクリーナーエレメント)が
目詰まりすると混合気を作るための空気が不足するので
パワーの低下や燃費が悪化すると言われます。
ひどい場合はバイクの不調にもつながりますね。
エアフィルター(エアクリーナーエレメント)は
清掃もしくは交換して良い状態を維持すると良いですよ(*^-^*)
交換時期はフィルターの種類や車種によって異なります。
最近のバイクは新車時にもらった取扱説明書などに
交換時期が記載されていると思いますので
取扱説明書を見てみて下さい。
CT110などはスポンジのような見た目ですが
年数が立っているものはスポンジ自体が劣化して
触るだけでボロボロと剥がれたり、弾力がなくなって
触った場所が凹んだまま戻らなかったりします。
そうなっていたら、即、新しいものに交換をお勧めします。
…ということで
バイクのフィルターのことを思うと
居ても立ってもいられず、
エアコンのフィルターを掃除した次第でございます^^;
さ
明日は日曜日。
ご来店予定の皆さま、お待ちしております。
道中お気をつけてお越しくださいませ (^^)/~~~
2022年05月27日
そろそろか <p>
今日の写真は交換を検討した方がよいスプロケット。
チェーンのメンテや洗車するときには
状態をチェックしておくと良いですね。
スプロケットだけではないですが
バイクの消耗具合を管理できていると
メンテにかかる費用を事前に予測できますし
いらぬトラブルも少なくなるのではないでしょうか。
さーて
週末でございます。
気温が高そうですね。
バイクでお出かけ予定の皆さま方
ちょくちょく休憩も入れつつ
バイクのお時間楽しんでみてくださいまし(*^-^*)
ご来店予定の皆さまは
モトサルゴでお待ちしております!
道中お気をつけてお越しくださいませ (^^)/~~~
2022年05月26日
聞こえてきました <p>
5月も終わりに近づき
気がつけば、外からカエルの鳴き声が…。
カエルの声で
もう梅雨が近いと感じる本日。
雨の日もバイクな皆さま
雨の季節のご準備は万全にどうぞ(。-人-。)
そして、明日もご安全に
(。-人-。)
(。-人-。)
(。-人-。)
それでは、また明日 (^^)/~~~
2022年05月24日
本日の話題 <p>
夏が近づいてくるな、
と感じる気温になってきました。
今日ご来店いただいたお客さま。
一旦バイクに乗り始めたら
休憩することを忘れて走り続け、、、
二時間くらい休憩なしでここまで来られたそうで。
あはは、休憩なしですか。
と受けましたが
この先は気温が上がっていきますから
適度に休憩して水分補給してみて下さいね。
と補足させていただきました。
夏場のバイク、
そして晴れた日は日差しをもろに受けながら
走るわけですから熱中症のことを頭の片隅に
置いておくように、ですね。
夏場のツーリングなどは
疲れてしまう前に休憩を入れて
水分補給と涼しい室内などで
身体の熱を冷ましてくださいまし。
さ
明日は定休日でございます。
1日お休みをいただいて、また明後日に。
それでは (^^)/~~~
2022年05月23日
昭和な <p>
今日の写真はストックしていた昭和レトロなバイクの一部。
ふと、週末から立て続いて昭和なバイクを
拝見していることに気が付きました。
車種でいうと、
ホンダ ゴリラ
ヤマハ RZ250
ホンダ ハミング
ホンダ NSR250(88)
ご来店くださったもの
街で見かけたもの
ごっちゃですが(^-^;
新しいものには新しいものの魅力がありますが
昭和なバイクたちにも新しいものとは別の魅力がありますね。
状態を保ちつつ
大切に乗ってくださいまし^^
さ
今週もよろしくお願いいたします (^^)/~~~
2022年05月22日
錆びてますね <p>
写真は内部が錆びてしまったガソリンタンク。
ガソリンタンクの中の結露によって生じる水分や
外部から雨水などの水の混入などなどが
錆が発生する原因と言われます。
錆がひどくなるとガソリンタンクに
穴が開く心配もありますし
剥がれ落ちた錆の欠片でバイクが不調になることもあったり。
錆がひどくなる前に気が付くほうが良いですね。
ガソリンタンクを覗いてみて錆に気がついたら
ひどくなる前に対処しておくことがお勧めです。
車種によっては覗くのが困難なものや
そもそも錆びない材質のガソリンタンクが
装備されているバイクもあると思いますので
愛車のご事情にあわせてどうぞ。
さ
来週もよろしくお願いいたします (^^)/~~~
2022年05月21日
そうだったのか <p>
今日は曇り空の土曜日。
ツーリングを予定されていた皆さまは
行くべきかやめるべきか、、、
悩ましく思われたのではないでしょうか。
ほんと、悩ましいお天気でした。
そんな今日。
ついさっき気が付いたのですが
「ツインリンクもてぎ」は今年の3月から
「モビリティリゾートもてぎ」になったそうで。
知らなかった(^^;
サーキットのあり方も
時代に合わせて変化して。
時代についていかないとなぁ。
なんだか
そんな思いに駆られましたとさ(^^;
さーて
明日は日曜日。
お天気、良さそうです\(^o^)/
ご来店予定の皆さま
お待ちしております!
道中お気をつけてお越しくださいませ (。・ω・)ノ゙♪
2022年05月20日
またもや <p>
5月17日から中国道リニューアル工事が
またもや始まっております。
周辺道路は混雑が予測されていますので
週末にご来店の際は、渋滞に巻き込まれぬよう
どうぞ、お気をつけて。
ちなみに
中国道リニューアル工事専用サイトに
「みちトク交通ナビ」というものがあるらしく
リアルタイムの交通状況などが見られるそうです。
渋滞が心配そうな道を通るときは
交通状況を事前にチェックしてみると良いですね。
皆さま、良い週末を^^
ご来店予定の皆さま
お待ちしております!
道中お気をつけてお越しくださいませ (^^)/~~~
2022年05月19日
ほぅ <p>
何か話題になるものはないかなと探していたら
6月4日・5日に開催される
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦
スーパーバイクレース in SUGOでは
パレードランのイベントがあるとか見かけました。
へぇー、とスポーツランドSUGOのホームページを見てみたら
その他にも6月4日は夕方にグランドスタンドで
映画「汚れた英雄」が上映されるとか
レース観戦のためのツーリングキャンプ村が開設されるとか…
思わずイベント内容を見入りました
なんか楽しそう(´▽`)
興味のある皆さまは
スポーツランドSUGOのホームページで
詳細をご確認くださいまし。
いろんな楽しみ
見つけてみて下さいね。
それでは (^^)/~~~
2022年05月17日
(゚д゚)! <p>
お客さまとの話題の中で「鈴鹿8耐」が出てきまして
久しぶりに鈴鹿サーキットのホームページを見てみたら…
あらま、
何やら「あべのハルカス」とコラボ企画をされてるようでした。
7月18日までハルカス300(展望台)60階「天上回廊」で
鈴鹿8耐優勝マシンを特別展示されているそうですよ!
いい写真が撮れそうですね^^
そしてコラボ企画は他にもあるようで
今年の8耐期間中はレーシングコースの裏直は
「ハルカスストレート」という名称になるそうです(´▽`)
ほかにもいろいろ。
詳細は鈴鹿サーキットさんのホームページで
ご覧くださいまし。
さ
明日は定休日でございます。
1日お休みをいただいて
また明後日に。
ではでは (^^)/~~~
2022年05月15日
週末 <p>
直近の行動制限がかかっていた期間が終わってから2か月近く。
週末の国道423号を通過する
バイクでお出かけの方々の様子も
少しづつ変わってきたような。
…そんなことを感じた週末でございました。
バイクでのお出かけが楽しい休日が
今後もたくさんありますよう(´人`)
ですね^^
梅雨までの晴れた休日は
是非是非バイクでお楽しみください(*^-^*)
そして
夏休みのお出かけ先も
モヤモヤして、計画を立ててみて下さいね。
それでは、また明日 (^^)/~~~
2022年05月14日
即交換 <p>
溝が消えてしまったタイヤでございます。
雨の季節の前に気が付いていただいて良かった(´▽`)
即交換となりました。
写真のようにタイヤは全体が均一に減るわけではなく
写真のように片側だけ減ってしまうということは
よくある現象です。
反対側の溝が残っているから大丈夫かというと
お判りでしょうが、そうではございません。
乗っている間、いつも使っているところが減っていくわけで
使っているところの溝が消えてしまっているようなタイヤは
即交換をお勧めします。
タイヤの溝は、雨の日のような濡れた路面を走るとき
路面とタイヤの間の水を排水する役割があります。
そして、駆動力や制動力を確保する役目もありますね。
「溝がないと滑りやすい」は
どなたでも想像できると思いますが
ピンとこない方は靴底でイメージしてみても良いかも…
一緒ではありませんが(^-^;
ちなみに、ロードレースで雨の日に使用するタイヤには
レインタイヤというものがございます、雨専用のタイヤですね。
そういった特殊なタイヤを使用しているので
雨の日でも速く走れるわけです。
競技に使われるレインタイヤを見る機会があれば
一般的なタイヤとの違いを観察してみてはいかがでしょうか
写真で見るだけでなく触ってみると
より違いがわかりやすいです(´▽`)
おっと
その前に
愛車のタイヤ、
チェックしてみてくださいまし
雨の日もご安全に。
それでは (^^)/~~~
2022年05月13日
雨の金曜日 <p>
雨が降ったりやんだりの本日。
雨だから、、、と思っていたのですが
思いのほか多くのお客様がご来店くださって
嬉しい1日でございました。
ご来店いただきました皆さま
モトサルゴまで足をお運びいただき
誠にありがとうございました(*^-^*)
さ
明日も頑張ります
それでは(o^―^o)/~
2022年05月10日
明日は定休日 <p>
少し曇って参りました夕方。
今週後半は傘マークが多い予報みたいで(´ー`)
通勤通学、日々の移動手段がバイクな皆さま
雨の日は憂鬱に思いますが、
晴れの日より、しっかりと周りを見つつ
…ですね。
ヘルメットのシールドの汚れが
気になっている場合は、
中性洗剤などで洗ったり、綺麗にして
ついでに曇り止めやピンロックシートなどで
視界がクリアになるようにしておくと良いですよね。
そして雨の多い時期も近づいてきましたから
雨でもバイクな皆さまは、
タイヤの交換時期が来ていないか
チェックしてみてくださいまし(。-人-。)
どうぞ、ご安全に。
それでは (^^)/~~~
2022年05月08日
夕焼け <p>
連休最終日の夕焼け。
国道423号を見ていると
今年のゴールデンウイークは
バイクでお出かけになられた方
かなり多かったのではないかと思います。
何気にタンデムされてる方も
多く見かけたように思いますね(´▽`)
皆さま、楽しめる時間お過ごしになられたでしょうか。
ゴールデンウイークは終わっちゃいますが
次の楽しみを計画しておけば
またそれに向けてがんばれますから
お次の楽しい計画立ててみてくださいまし^^
それでは
来週もよろしくお願いいたします (^^)/~~~
2022年05月07日
中古車のご案内 <p>
お店にはCT110 Pモデルの中古車が1台ございます。
ということで、ご案内しておきましょう。
詳しくは下のリンクからどうぞ↓
https://moto.webike.net/bike_detail/1680650/
…明日が連休の最終日という方も多いかもですね。
お休みのほんわかした時間
名残惜しいかもしれませんが
うまく締めくくれる一日となりますよう
どうぞ良い時間をお過ごしください^^
ご来店予定の皆さまは、お待ちしておりますよ♪
道中お気をつけてお越しくださいませ。
ではでは (^^)/~~~
2022年05月06日
ありがとうございました <p>
4日間お休みをいただき、本日より通常営業に戻りました。
連休をいただき、ご迷惑をお掛けいたしましたが
お休みをご理解いただきました皆さま、
ご理解いただきました事に感謝いたします。
ありがとうございました_(_^_)_
連休明けの本日は爽やかなお天気で
出入り口をフルオープンでお仕事していたら
何度となくお店の中に入ってくるツバメさん。
5月だなぁ(´▽`)と感じます。
バイクのお出かけには良い時期ですね。
爽やかな五月晴れの日は見逃さず
是非是非、バイクでお楽しみください。
さ
週末でございますね。
ご来店予定の皆さま、お待ちしております。
道中お気をつけてお越しくださいませ。
それでは (^^)/~~~
2022年05月01日
明日よりゴールデンウィーク休業いたします。 <p>
先日、ゴールデンウィーク中の休業日をご案内しましたが
改めてご案内いたします。
—————————————————————–
■臨時休業のご案内■
いつも、モトサルゴをご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記日程にて臨時休業を頂戴いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
[臨時休業期間]
2022年 5月2日(月)~2022年 5月5日(木・祝)
休業期間中のご注文、お問い合わせの返信また商品の出荷などにつきましては、
5月6日(金)より順次いたします。あらかじめ、ご了承賜りますようお願いいたします。
—————————————————————–
定休日を絡め、4日間お休みをいただき
5月6日(金)より通常営業いたします。
しばらくお休みをいただき、恐縮ではございますが
よろしくお願い申し上げます。
また、5月の休業日は写真の通りで
ゴールデンウィーク休業のほか
定休日の水曜日にお休みをいただきます。
併せてご了承賜りますようお願い申し上げます。
では
しばらくお休みをいただいて
また5月6日に^^
それでは (^^)/~~~