« 2024年04月 | メイン | 2024年06月 »

2024年05月31日

例えるなら <p>

240531.JPG


写真はスパークプラグでございます。
ガソリンに火を入れる役割をしてくれてますね。

お客さまに説明するとき…

ガスレンジに火をつける時、
カチカチって火花が出るでしょ、
あれと同じような役割です。

と、案内するときもあります。

イメージ的に役割を他で例えるとしたら

火打石とか?
チャッカマンとか?
ロケットのエキサイタとか?
…他に何があるでしょうね(´ー`)

他のものに例えた時
火花が正常に飛ばなくなったら
どんなことになるかイメージしやすいかもしれませんね。

そんなスパークプラグ。
ずっとパチパチと火花を放ってくれると良いのですが
消耗品でございます。

交換時期が来た時には交換して
良い状態を保ってくださいませ(´▽`)


週末でございますね。

ご来店予定の皆さま、お待ちしております。
道中お気をつけてお越しくださいませ。

ではでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:21 | コメント (0)

2024年05月30日

(^-^; <p>

240530.JPG


電気、ガス料金の話題が多い5月末。
ガソリン代は今後どうなっていくのでしょうか…

ガソリンスタンドの前を通りかかるとき
価格が表示されている看板を見る癖が
ついてしまったここ数年。

皆さんも一緒ですか(^-^;

悩ましいですねぇ(^-^;(^-^;(^-^;

自分の力でどうしようもないことで悩まず
できることで悩んでみましょうかね(^-^;


明日も前向いていきましょう(*^-^*)

それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 20:04 | コメント (0)

2024年05月27日

お気をつけて <p>

240527.JPG


明日は天候が荒れそうということで
皆さまお気を付けくださいませ。

鉄道では一部で運転取りやめの可能性など
見かけましから明日の通勤、通学は
悩ましい感じですね(´ー`)

バイク通勤通学はやめて自動車でという皆さまも
たくさん雨が降ったときには、アンダーパスなど
冠水の可能性がある場所を通りかかるときはお気をつけて。

どうぞ、ご安全に<(_ _)>

モトサルゴは明日、明後日と
定休日でお休みをいただきます。

また木曜日にですね。
それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 18:59 | コメント (0)

2024年05月24日

並べて展示 <p>

240524.JPG


CT110とCT125、並べて展示しています。

どちらがいいかなとお悩みの方には
違いを見ていただけるかな、、、と思います。

見た目だけでなく違いはたくさんありますが
何を求めるかで迷いは解消されるかも。

そんなところもあったりしますね(´▽`)

バイク選びは悩んでいる時も楽しいものですが
手に入れてからは「もっと楽しい」を
お客さま方から感じること、あります。

皆さま、愛車で楽しい時間
作ってくださいませ。

さてさて
週末ですね。

台風が発生していると聞きましたが
大阪の週末の天気予報は晴れマークが並んでます。

どうぞ楽しい週末にしてみて下さい。

ご来店予定の皆さまはモトサルゴでお待ちしております!
道中お気をつけてお越しくださいませ (^^)/~~~

投稿者 staff : 18:59 | コメント (0)

2024年05月23日

お疲れさまです <p>

240523.JPG


夕方の空を見ていたら高いところを
小鳥たちがたくさん飛び回っていました(´▽`)

自由に飛び回ってるなぁ…とお見受けするのですが
小鳥たちはどんな思いで飛んでいるのでしょうね。

わかるはずもないですが(^-^;

忙しくされている方が多いご時世ですが
皆さまにも自由な時間あると良いですね。

たまにはひと息つける時間を
もってみて下さいませ(*^-^*)


また明後日ですね

ではでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:42 | コメント (0)

2024年05月21日

五月晴れ <p>

240521.JPG


今日は青空で気持ちの良いお天気でした。

しかし、沖縄地方は梅雨入りだとかで。

大阪もそのうち梅雨入りですから
梅雨に入るまでの心地よいお天気の日は
有意義に使うべきですね(´▽`)

バイクが楽しいと思える
五月晴れの日がたくさんありますよう(。-人-。)

さてと
明日は定休日でございます。

また明後日ですね
ではでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:18 | コメント (0)

2024年05月20日

グリップでございます <p>

240520.JPG


今日の写真はグリップのドアップでございます。

強く握っている部分は凸凹がすり減っていて…

なるほど、ここに力入ってるんだな

と、わかります。

こんなくらいのすり減りは
何かに影響することはありませんが
経年によるゴムの劣化でネチャついてたり
亀裂が入ったりなグリップは嫌なもんです(^-^;

グリップは、ほとんどの場合交換できますので
交換してリフレッシュさせるのも良いですね(´▽`)

小さなことですが
使いやすい状態を維持して
バイクを楽しんでみて下さい。

さ、
また明日ですね

ではでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:25 | コメント (0)

2024年05月17日

早くも <p>

240517.JPG


5月も後半に入り、
梅雨入りの時期が気にかかるようになりました。

雨でもバイクな皆さま方
タイヤの溝はしっかりありますか?

梅雨入り前に確認してみて下さい。

タイヤの溝は、
雨の日にタイヤと路面の間の水を
排水するという役割がありまして、
雨が多い期間もバイクな皆さまには
気に掛けておかれると良い部分かと思います。

そろそろスリップサインが出てきそうなタイヤは
タイヤ交換を検討されると良いですね。

溝が無くなってしまっていることに気が付いた皆さま
即交換でどうぞご安全に<(_ _)>


また明日ですね。

ではでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:25 | コメント (0)

2024年05月16日

(◎_◎) <p>

240516.JPG


ご来店くださったお客様。
今日の寒さを嘆いておられました。

確かに
まさかな寒さですね(◎_◎)

今日、バイクで寒い思いをされた皆さま
今夜は暖かくしてゆっくり休んで
明日に備えてくださいまし。

どうぞ、ご自愛で。


また明日ですね。
それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 20:01 | コメント (0)

2024年05月13日

明日、明後日は定休日です <p>

240513.JPG


4月より今までの定休日毎週水曜日に加え
第2・第4火曜日を定休日とさせていただきましたため
明日、明後日と定休日でお休みをいただきます。
何卒ご了承賜りますようお願い申し上げます。


明日辺りから気温が上がりそうですね。

朝と日中の寒暖差もありそうですから
お仕事でバイクな皆さまは装いが悩ましいかな(^-^;

バイクでない皆さまも
体調など崩されませんようご自愛くださいませ(´▽`)


また木曜日にですね。
それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:03 | コメント (0)

2024年05月12日

つづいて <p>

240512.JPG


今日はリアスプロケットの写真です。

頻繁に交換する部品ではないですが
歯の部分が削れてきて歯先がツンツンに
尖ってきたときには交換をお勧めします。

昨日のブログのドライブチェーンも
スプロケットもエンジンが発するパワーを
車輪に伝えてくれる役割なので「走る」部分で
重要な部分ですね。

気になった皆さまは
今の状態を確認してみて下さいませ<(_ _)>

そして
良き状態を維持しつつ
快適なバイクライフをお楽しみください。

それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 18:52 | コメント (0)

2024年05月11日

ドライブチェーン <p>

240511.JPG


今日の写真はお役目を果たし終えたドライブチェーン。
お疲れさまでございました<(_ _)>

ドライブチェーンは消耗品でございます。
状態によっては適宜交換ですね。

交換時期の目安はドライブチェーンの種類によっても異なりますし、
メンテナンスの実施状況などでも違ったり…。

チェーンメーカー様のホームページには
詳しく説明が載っていたりしますので
気になる皆さまはご覧になってみてはいかがでしょう。

そして、
ドライブチェーンについて
理解を深めてみて下さい(´▽`)

さてと
明日は日曜日ですね。
この辺りは午後から雨の予報が出ております。

ご来店をお考えの皆さまは
うまく雨の時間帯を避けられるよう
ご検討くださいませ。

また明日ですね。
それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:44 | コメント (0)

2024年05月09日

早速、ありがとうございます <p>

240507.JPG


一昨日ブログに載せたハンドルウォーマーですが
早速販売に至りまして、ありがとうございます!

というわけで
ご購入のご要望がございました際は
取寄せとさせていただきます。
何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます<(_ _)>

今朝のバイク通勤は少々肌寒く
「この装いで大丈夫かな」と思いながらの通勤時間。

明日の朝もあまり気温は上がらないみたいですから
朝のバイク通勤は少し暖かめの装いがよさそうかな(^-^;

日常バイクな皆さま
思わぬ寒さにやられないよう
どうぞご注意くださいませ。


また明日ですね。

それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:36 | コメント (0)

2024年05月07日

かたします <p>

240507.JPG


ゴールデンウィークも明けまして
店頭に展示しているハンドルウォーマーも
片づけないといけないと、、、(^-^;

ですが、ひとつは在庫しております。
手の日焼け防止に取り付けご希望の際は
ご来店時にお声掛けくださいませ。

さてと
明日は定休日でございます。

1日お休みをいただいて
また明後日ですね。

それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:08 | コメント (0)

2024年05月06日

連休最終日 <p>

240506.JPG


いつぞやの連休明けの朝のこと。

信号待ちで横に並んだ幼稚園バスの中の雰囲気が
どことなく気怠い感じで…

あぁ、、、だな、そうだな

と、正直思いました(^-^;

大人も同じようなところはあるでしょうけど
またお休みはやって参りますので
次のお休みの予定を考えつつ
日常もどうぞ楽しみを持ってくださいまし(´▽`)

明日からバイク通勤、通学再開な皆さま。
明日からもご安全に^^

また明日ですね
それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 18:58 | コメント (0)

2024年05月05日

しるし <p>

240505.JPG


タイヤの側面には写真のような
三角マークが刻印されています。

この三角の先からトレッド面までたどっていくと
スリップサインという「しるし」があります。

スリップサインはタイヤの交換目安を
教えてくれる「しるし」ですが
見たことありますか?

「タイヤをいつ交換したらよいのかわからない」
そんな時にはスリップサインを見てみて下さい。

見方は、、、ここに書くと長くなりますので
「バイク スリップサイン」で検索してみて下さい。

検索するとタイヤメーカーさんの
説明のページが出てきますのでそちらでご確認を<(_ _)>

ゴールデンウイーク中に長距離を走行された皆さま
タイヤに限らずですが、今のバイクの状態を
ご自分のできる範囲で確認して
今後のメンテスケジュールを
立ててみてはいかがでしょうか(´▽`)


また明日でございます。

それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 19:12 | コメント (0)

2024年05月04日

ありがとうございました <p>

240504.JPG


3日間連休をいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。

また、お休みをご理解いただきました皆さま、
ご理解いただきました事に感謝いたします。

ありがとうございました_(_^_)_

本日より通常営業に戻っておりますが
お店から見える国道423号には
バイクでお出かけかと思われる方々が
たくさん走っておられて、、、(*^-^*)

残りの日数が少なくなってきた連休ではありますが
どうぞ、至福の時間をお過ごしください♪


また明日ですね。

それでは (^^)/~~~

投稿者 staff : 18:53 | コメント (0)